プロフィール

性別 男
年齢 60歳後半
住居地 長野県

« 2010年5月 | メイン | 2010年7月 »

2010年6月 アーカイブ

2010-06-30

バロネスとサッカー

今日我が家にバロネスが届きました。

今まで使ってきたナショナルの電動芝刈り機
EY-2771の刃を交換しようとしたが、、、

どこを当たっても替刃の在庫がありません。
メーカー製造打ち切りで在庫が無いとのことです。

しかたないので、買い換えることに。

そこで、以前より欲しかったバロネスをと思ったが、、、
価格が54600円。
たかが芝刈り機に5万4千円はありか???

電動でも28センチ幅で2万円台からあるます。

心が動きます。。。

一生モノだ。。
ネット注文書の「注文」を心臓が止まる思いで、、、クリック。
もちろんカミさんには値段は内緒。

そして、今日現物が目の前に。

100630_DSC_8108.jpg
ハヤル気持ちを抑えて写真撮影。

100630_DSC_8110.jpg
組み立ては簡単。ただハンドルを付けるだけ。

100630_DSC_8111.jpg
こんな感じです。いいですね。

100630_DSC_8112.jpg
なんたってボディーはダイキャスト。板金モノと精度が違うね。

100630_DSC_8115.jpg
ちょっと使ってみました。いい切れ味です。
音も軽やかでいいですね。

庭いじりの楽しみが一つ増えました。

 

そして、サッカーワールドカップ。

日本は、本当によく戦いました。

サッカーファンとしては

選手、監督さんに心より、感動ありがとうと言いたいです。

これからサッカーが熱くなるぞ。。。

 

2010-06-17

梅の収穫

今日は梅雨の晴れ間を利用して梅の収穫をしました。
昨年より4日遅れですが、今年は3キロ採れました。

梅漬けにするそうです。。。。

私は高血圧で塩分控え目のため食べません。

100617_DSC_8077.jpg
なにも手入れをしないのにいい梅が採れました。

100617_DSC_8072.jpg
さつきも満開となりましたが、木によって開花時期が
ばらついています。例年ほぼ同じ時期に咲くのに。。

100617_DSC_8075.jpg
花の数も今年は少ないような気がします。

 

2010-06-15

サッカー・ゴルフ・入梅

サッカーワールドカップ Eグループの日本対カメルーン戦が
昨日行われ、1-0で日本が快勝しました。

松井のクロスに本田が決めてくれました。ビッグマウスの本領発揮
です。。。いい男だね。

素晴らしい一勝に昨晩は酔いしれました。ほんとうに良くやって
くれました。サッカーフアンにとっては記念すべき一日でした。

 

そして、今日は今年2回目のゴルフに行ってきました。
スコアは96。何年ぶりかに100を切れたのも、サッカー日本代表の
活躍に気を良くしたことが要因では。
楽しい一日でしたが、終了後は本当に睡魔に襲われました。

昨日、長野地方は入梅されました。今日の降水確率は30~50%。
こんな日にゴルフなんて。。家族の冷ややかな視線を背中に
受けながらゴルフ場に。。。
ところが快晴とはいかないが、絶好のゴルフ日より。得した一日でした。

100615_F1000003.jpg
菅平高原のレタス畑。ゴルフの帰りに携帯で撮影。

 

2010-06-09

失敗を重ねて・キャブ修理

オークションで購入した耕運機のキャブを修理しました。

キャブのフロート弁が固着していたためJA機械センターから
頂いた弁を加工し、仮の弁として使用していました。

正規の弁をJA機械センターに注文しておいたところ、
過日電話があり、フロート弁単品ではスペアパーツになっていないとのこと。
キャブ全体での交換になり、新品で8千円ほどになるとのことでした。

8千円はキツイので、色々検討していたとこめ、バイク用で弁と弁座のセット
部品があることが判明。

元のフロート弁があったところをくり抜き、弁座を埋め込み接着剤で
接着すると言う計画です。

早速オークションで弁座と弁のセットを購入。

キャブ本体の元弁座のところに8.8ミリの穴をドリルで空けます。
その穴に合うように弁座を削りながら、弁の高さを穴の深さで調整。

100609_DSC_8025.jpg
購入した弁座と弁のセット。

100609_DSC_8012.jpg
元の弁座のところをくり抜きます。

100609_DSC_8027.jpg
弁セットの弁座をこのように削ります。

100609_DSC_8028.jpg
移植する弁座をこのようにセットします。

100609_DSC_8030.jpg
横から見るとこんな感じです。

100609_DSC_8032.jpg
弁を挿入し、フローとをセットしてフロートの上下に連動して
弁がうまく機能するか、何度も高さを調整しながら確認します。

高さが決まったところで、アラルライトで固定します。

100609_DSC_8035.jpg
接着剤が乾燥したところで、フロートをセットし完了です。

 

失敗その1
最初に購入したフロートセットの弁座の先端を削りすぎて、弁座を
オシャカにしてしまいました。
精度をもう少しと頑張ったのアザになりました。

その2
接着剤にセメダインのスーパーXを使ったところ、ガソリンで
ボロボロになってしまいました。
耐ガソリン性は大丈夫かな、と一応懸念してはいましたが、
調べる面倒くささがアザとなりました。
エポキシ系のアラルダイトで一応問題解決です。

やっと、耕運機が使えるようになり、今日はとうもろしの
おろぬいた苗を移植しました。

 

2010-06-07

松の芽カキ

昨日恒例の松の芽カキをやりました。

天気が続いたので日曜日にはやろうと計画していました。

100607_DSC_8019.jpg
こんな感じで伸びています。

この芽を今かいておくと、夏に芽の根元から新しい芽が出てきます。
夏出た芽は秋に芽をおろぬき形を整えます。

約2時間で終わりました。
作業の時間より足場の確保の時間の方が掛かっているようです。

100607_DSC_8023.jpg
なんとか今年も終わりました。

 

2010-06-04

庭の掃除機

オークションで落札した庭の掃除機が昨日届きました。

製品名は「ブロワバキューム」って言うらしいです。
リョウビのRESV-1000です。

100604_DSC_8009.jpg
5100円で落札。送料2000円はちょっと高いかな。

早速、今日使ってみました。

いいですね。吸い込んだ葉っぱなどは細かく裁断してくれます。
大量に吸い込むと詰まってしまうので、落ち葉との距離を調整し、
吸い込む量を適度に保つことがコツです。

小石の上の落ち葉の掃除には威力を発揮します。
落ち葉と小石を分離して、あっと言う間に落ち葉だけ吸込んでくれます。

隣の家に落ちた葉っぱもちょっと手を伸ばすと、一網打尽です。

100604_DSC_8007.jpg
吸い込んだ落ち葉は細かく裁断してくれますので、
後の処理が大変楽です。

 

2010-06-02

バイク始動・家庭菜園

店を止め今年は自由な時間がたっぷりあるので、
今まで出来なかったことを。。。。。
と思っていたら、地区の役員をおおせつかり、
そんなに負担にならないから。
まぁ、それなら、、、、、軽く受けたのが大間違い。

4月から2ヶ月で会議だけで20回以上。トホホです。

そんな訳で、バイクにも手も触れられす。

やっと先日、冬眠から引きずり出しました。

エンジンの始動は一発、、、、そして10分ほどアイドリング。

久しぶりに跨って、近所を一周。

アクセルを回しても吹き上がらない、、機嫌が悪そう。

しばらく、チョロチョロ走っているうちご機嫌も直ってきたようだ。。

ヘルメットをつけて約20キロほど走る。

やっぱし、バイクはいいねぇ。。

家に戻って、お化粧直しをやる。

すると、こんな汚れが。

何の汚れだろう。
100602_DSC_7998.jpg
最後に乗ったのが、、あの雪道だ。
すると、、、エンカルか?
ちょっと、背筋が寒くなってきた。
やっぱしそうか、融雪のため長野ではエンカルを道に撒くんだよね。
雪道を走った後は水洗いが必須です。教訓。

 

家庭菜園も賑やかになってきました。
蒔いた種から芽が出てきました。
中々感動ですね。苗を植えるより楽しいものです。

100602_DSC_8003.jpg
エンドウです。蒔く時期が違うんじゃないのかな。

100602_DSC_8005.jpg
ネギも。

100602_DSC_8004.jpg
とうもろこしもしっかり発芽。

100602_DSC_8006.jpg
そしてシシトウの苗も植えました。

 

今日、鳩山首相と小沢幹事長の辞任が報道されています。
応援している者としては、非常に残念です。

 

About 2010年6月

2010年6月にブログ「60才からがおもしろい」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年5月です。

次のアーカイブは2010年7月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。