プロフィール

性別 男
年齢 60歳後半
住居地 長野県

メイン

自動車いじり アーカイブ

2015-02-27

車のリモコン電池交換

 妻の車のリモコンキーの電池が切れたようです。スイッチを押しても反応が鈍くなって、最近では全く反応しなくなっていました。面倒くさいことは先延ばしが常套手段。電池さえ購入すればものの5分も掛からないのに。。

 昨日文具店に行ったついでに、その電池をやっと購入しました。

 で、
150227_DSCN6154.jpg
フタを開け電池ケースを取り出す。

シールを剥がし、電池を取り出す。
150227_DSCN6155.jpg

新しい電池はこちら。
150227_DSCN6156.jpg

電池を入替え、シールを貼り完了。
150227_DSCN6159.jpg

 勿論、反応はバッチです。
ここまでたどり着きまで何ヶ月掛かったことでしょう。


2014-11-30

車のタイヤ交換

 週間天気予報では大型の寒気が南下し降雪がありそうです。早々に例年のごとく車のタイヤ交換を行いました。11月中の交換は最近では最も早い交換だと思います。寒さに弱い小生としては、降雪の少ない、温暖な冬を願うばかりです。

 で、 この師走を迎えて、衆議院を解散し総選挙を画策した自己中総理がいます。国民のことは顧みず自己の保身に暴走している総理を引きずり降ろす絶好のチャンスです。国民がこのことを自覚し、選挙に行って主権者の権利を行使することが自立への第一歩と思います。

2014-07-16

ビートのユーザー車検

 先週末、ゴルフの帰りの運転中にこの車の車検は9月だな。。
と、思いつつ有効期限の黄色いラベルに目をやると、「7」の文字が。。
エッ、「シツガツ?」。今月ジャン。ビートを購入したのが2009年9月だったので、車検も9月と思い込んでいました。

 車検目標日程を18日に設定し、準備をする。14日に自賠責の更新と車検に必要な書類を求め、作成した。15日に車を高圧洗浄し、点検を行った。
 18日を目標に準備が完了。18日まで待つのは落ち着かない。予約状況では16日はまだ余裕があった。気になることから最優先で。16日の第二クルー(10時30分~)を予約した。

 そして本日、早めに出て見学するつもりでガレージでエンジン始動。。。セルがフンともスンとも言わない。調べるとスモールランプを点灯したままだったようだ。

 どうするか対処を考える。明日に変更するか?と思ったが、まだ時間がある。バッテリーを交換しよう。妻の車のバッテリーと交換だ。
 妻の車のバッテリーの端子が若干細い。目いっぱい締めても緩みガある。細い銅線を折ったものをスペサとして挟む。とにかく車検の間だけもってくれればいい。エンジン始動OK。いざ出陣。

140716_DSCN4736.jpg
バッテリ交換。バッテリー固定金具はつけない。置いてあるだけ。

140716_DSCN4737.jpg

端子に銅線を挟んで固定。1時間もてばOK。

 検査場へ到着。検査手数料1400円と重量税8800円を払い、受付へ。現状の自賠責保険証の提出を求められ渡す。しばらくすると検査場に入ってくださいとのこと。第二クルー開始までまだ30分ほどある。前倒しで検査してくれそうだ。

 検査場で初めてである事を告げる。実際は3回目。最初は排気ガスの検査。プローブをマフラーの出口に差し込んでしばらく待つとOKのサインがでる。その間に検査管が車体番号、ライトなど目視検査をして、検査票に検印してくれた。

 次は、スリップテスト。指示に従い真すぐ進んで停止線で止まる。結果OK。次の検査のため、黄色いローラーの上に乗るよう指示に従い車を進める。

 スピードメータのテスト。40キロでライトをパッシング。OKの緑の丸いランプが点灯。次はヘッドライトのテスト。上向きにしてくださいの指示にモタモタしていると、検査管の手が車外から伸び、操作してくれた。俺より知ってるジャン。。ライトのテストもOK。次はブレーキ関係。表示に従いブレーキペダルを思い切り踏み込む。タイミングが合わないのかNG。もう一度やったがやはりNG。飛ばして、サイドブレーキテスト。一発でOK。もう一度フットブレーキの検査。ハンドルを一旦右に切って車の姿勢を正す。再度の検査でOK。

 最後にリフトに乗っかって下回りの検査。問題なくOK。 リフトから降り、「はい合格です」の言葉を頂き、新しい車検証を受けました。

140716_DSCN4735.jpg

今回の費用
書類購入費     50円
自賠責保険  26370円
重量税      8800円
検査費用     1400円
合計       36620円

来月はバイクの車検です。


2012-07-13

ビート車検

昨日、12日ビートのユーザー車検をしました。
今回で2回目です。

先週、申請書、予約などの準備と車の点検をし
今回は第二クルーを予約したので、10時半に
受付をし、完了したのが11時でした。

特に問題なく順調に終わることが出来、これも
慣れの成果でしょうか。。

来月はバイクの(スティード)車検があるので、こちらも
早めの準備を行い、8月に入ったらすぐに
済ませる計画です。

今回の費用
申請書     50円
手数料   1400円
重量税   8800円
自賠責  21970円
合計    32220円



2012-04-15

長野マラソン&タイヤ交換

昨年は震災のため中止となった長野マラソンが
今年は、今日2年ぶりに開催されました。

今回は過去最高の1万人超が挑戦されたようです。

スタート会場がすぐ近くなので、Qちゃん目当てに
行ってきました。
120415_DSCN2904.jpg

そして、気が付けば4月も、もう半ば。
天気が良かったので、車のタイヤを普通タイヤに交換しました。


2012-03-21

ムーブマフラー交換

妻の車の排気音が最近いやに大きいので、
下にもぐって見ると。

なんと、穴が開いているような。。。気配です。
交換かな。相当掛かりそう。

来月は車検だし、出費が気がかり。
自分でやるしかないか。

オークションで中古を探すと、有りました。
程度も良さそう。即決で落札。

その部品が、今日届きました。
なって速いんだ。19日に落札して21日商品到着。
しかも、四国から。

120321_DSCN2592.jpg
丁重な梱包で届きました。

120321_DSCN2593.jpg
マフラー。錆びもない。

120321_DSCN2594.jpg
エキゾートパイプ。問題なく数年使えそう。

風が強く寒いけど、やっちゃうか。
必要な工具を揃えて、作業開始。

120321_DSCN2602.jpg
車体を上げて、ブロックをはさむ。

120321_DSCN2596.jpg
エンジン接続ボルトを2本外す。割合簡単に外れた。

120321_DSCN2598.jpg
センサーのコネクターを外す。
上側のロック爪を押さえながら引き抜く。

写真はないが、マフラーとテールパイプの接続ボルトが
さび付いて、人力ではびくともしない。
ふと気が付いてインパクトレンチのお世話になる。

あとは、マフラーを支えるゴムブッシュの取り外し。
これが、無理な体勢で難しい。。。
CRCを掛けて、バイスプライヤーで、
120321_DSCN2606.jpg

120321_DSCN2607.jpg
こんな風に掛けて、ブッシュから支柱を外す。

なんとか、マフラーを外せた。
120321_DSCN2600.jpg
左側が付いていたもの、右が交換部品。

120321_DSCN2604.jpg
取り外したマフラーの原因箇所。皮一枚の状態。

交換マフラーを取り付け、試運転の結果。。OKです。
作業時間2時間。Good jobでした。

掛かった費用、
中古マフラー7000円+送料2100円。














2011-11-24

タイヤ・オイル交換

一昨日スタットレスタイヤとエンジンオイル交換をしました。

昨日ビートで遠出する予定がありましたので、タイヤとエンジンオイルの
交換をしました。

111124_DSCN1909.jpg
交換後、取り付けの確認と増締めを行います。

111124_DSCN1910.jpg
ツールはコイツと、ジャッキです。
これののお陰で楽をさせてもらっています。

111124_DSCN1913.jpg
車購入後初めてのオイル交換。
オイルは色々調べてこれにしました。

111124_DSCN1914.jpg
2.3リットルほど入れました。

111124_DSCN1915.jpg
廃液は思っていたより劣化していました。今後はこまめに。。。







2011-08-27

ムーブのオイル交換

久しぶりに青空が見えたので、ムーブのオイル交換をしました。

廃液を捨てる容器を作ります。
果物など入れる網のかごにビニール袋を敷き、
中に新聞紙を詰め込みます。
購入すると350円ほどします。
110827_DSCN1337.jpg
これをエンジンの下に置き、ドレインボルトを外し、
廃液をビニル袋の中に落とします。

110827_DSCN1340.jpg
オイル口からオイルを投入。2.1リットルです。

110827_DSCN1339.jpg
廃液は新聞紙に十分吸わせて、後日可燃ごみとして
廃棄します。


2011-04-03

ムーブ アイドリング不調整備

以前より妻のムーブのアイドリング不調に悩まされていましたが、
やっと部品交換で解決しました。

不調の症状はアイドリング時に回転数が急激に低くなり、
信号で停止した時など、しばしばエンジンがストップしてしまう
ことがあり、非常に危険な状態でした。

原因をネットで調べると、ISCV不良の確率が最も高そうです。

運良くオークションでスロットルボディ(ISCV込み)を1000円で
落札。送料1050円。

その部品が今日届きました。
110403_DSCN0457.jpg
受け取り時のスロットルボディ。
途中で切り落とされたホース類などを外し、キャブクリーナーで
きれいに洗浄しました。

スロットルボディを外します。
110403_DSCN0459.jpg
エアークリーナーを外しているところ。

110403_DSCN0460.jpg
下のチューブ2本を外すのがスペースが無く手間取る。

なんとかスロットルボディを外し、購入した中古品をつける。
110403_DSCN0461.jpg

こちらは外した元のスロットルボディ。
110403_DSCN0462.jpg

ワイヤー類を元通りにもどして、コンピューターをリセットするため、
バッテリーのマイナス側を外し、2~3分経過してから再接続して
エンジンを始動。

一発で始動し、10分程度アイドリングする。最初は回転数が高かったが
次第に低速で安定してきた。

続けて30分ほど試験走行。快調です。多分問題解決だと思いますが、
しばらく様子見とします。

費用は部品代2050円。走行距離66396キロ。

 

2010-07-07

ビートの車検

今日はビートのユーザー車検をやってきました。

ちょっとアクシデントがありましたが、合格です。

4輪車の車検は初めての体験です。
7月に入ったらすぐに取ろうと、6月中に点検を
行ってきました。

点検の中で、前側の車幅灯が点灯しない問題を発見。
色々調べている内に、何を勘違いしたのかこれは正常の
状態と判断してしまいました。
これが今日のトラブルの原因に。。

第一ラウンド(8時45分受付→9時から検査)の予約を取ったので、
渋滞を見越して8時に家を出ました。

我が家から最短で行くと、検査場には右折で入る事になります。
渋滞する路線なので、遠回りして左折で入ることにしました。
が、思っていた渋滞も無く、8時15分には到着。
しかたないので、駐車場で待つことに。

 

100707_DSC_8140.jpg

予約時間5分前になりましたので受付に。

こには、隣の旦那さんが勤務しています。
私を見つけてすぐさま、「どうしました。。。」
「いや、ユーザ車検で、、、」言い終わる前に書類を催促する手が。
揃えた書類を渡すと、一通の書類を付けて、
「まだ時間があるから、これに記入して、、」
書類は重量税納付書です。あるはずだが。。。

確かにない、書類に記入して印紙の購入窓口に。
8800円貼って検査場受付のある建屋に移動。
受付が終わると「検査場に整列してください」とのこと。

100707_DSC_8139.jpg
検査を待つ我がビート。4台目です。
中に2ラインありますので、実質2番目となります。

検査が始まります。
「初めてですのでよろしくお願いします」一応仁義をキル。

検査員が車体番号など確認している間に排気ガスの検査を始める。
操作盤の旧規制に切り替えて、プローブをマフラーに差し込む。
10秒ほどで完了。

サイドスリップの検査に入りますので、白線の内側をゆっくり
進んでくださいとの指示に従い、車を真直ぐにして進めの表示を待つ。

待機から進めの表示に変わったので、ゆっくり前進して
停止の位置に止めようとしたが、ローラーを乗り越えて
オーバーラン。ゆっくり戻してローラーの上に停止する。

最初はスピードメーターの検査だったと思う。思い出せません。
2速に入れて40キロで静止して、ライトをパッシングする。
表示板に緑で「○」の表示が。

次は確か、ブレーキのテスト。
表示板に「フートブレーキをゆっくり踏む」と表示が。
表示通りゆっくり踏むと×になると事前に情報を得ていたので、
思いっきり踏み込む。○が出ました。
続いてサイドブレーキのテスト。
駐車ブレーキを引くと表示。
こちらも思い切りサイドブレーキを引く。○です。

最後がライトのテストだったと思ういます。
ライトを点灯し上向きの指示。
少しエンジンの回転を上げる。ライトの明るさを増すためです。
バイクの経験を活かしました。心配していたライト検査。
左→○、右→○でテスターによる検査は完了。

検査ラインを降りて、リフターの上に。
検査員の指示で、ウインカー、ライト、ブレーキなどの
操作を行う。

エンジンを止めて、乗ったままリフトアップ。
検査員の指示でハンドを左右一杯に切ってハンチングさせたりして、
検査は完了。

最後に検査員から説明が、
前の車幅灯が両方点灯しませんので、
点灯したらその場で確認しますので、外に移動するようとの
指示です。

やっぱしそうか。車幅灯がね。。。
今日中中に再検査しないと、検査料をまた払うことに、
それに午後はセミナーに行く予定が入っています。

一旦家に戻って、ユーザーマニュアルに従い、
ヒューズを点検。異常は見つかりません。

ランプを点検しようとしたが外せない。
気持ちが焦る。

時間がないので、知り合いの整備工場に直行。
ランプ2個を交換して頂き、問題かいけつ。

その足で、検査場に。
検査員に確認して頂き、全て合格。
やれやれ、1時間のロスでしたが10時半に完了。
新しい車検証を頂いて家路に。

無かった重量税納付書は、家のスキャナーの中に。
次回のためにとコピーした後取り忘れただけです。

掛かった費用
・検査手数料   1400円
・重量税      8800円
・自賠責保険  18980円
・申請書        50円
 合計      29230円

整備費
・ランプ交換     500円
・高圧洗浄      400円
 合計        900円

 

2010-02-23

ゴルフよさようなら

昨日、8年間乗ったゴルフにさよならしました。

昨年9月に予定外のビートを購入したため、ゴルフを手放すことにしていました。

ここ3年間で、
・タイミングベルト
・噴射ポンプ
・バッテリー
・ウオーターポンプ
等交換し、絶好調なので鉄くずにするには、
もったいないと引き取り手を捜していましたが、
ディーゼルで10年、10万キロを超えていると
中々タダとは言え、もらって頂く方は見つかりません。
タダより高いものは無いと良く言ったものです。

てんぷら油で走らせていましたので、その関係者ならと、
安曇野市で「菜の花プロジェクト」の活動されている方に
メールしてみました。

「どなたかゴルフ3を譲り受けていただける方がいましたら
 紹介していただきたい」と。

すぐさま、「私が譲り受けたい」と、メールをしたご本人から
申し出がありました。

安曇野市のヒュッテのオーナーさんです。数回やり取りして
22日に引き取りに来て頂きました。

家に案内しましたら、
「木の家はいいですねぇ。すごーい。いいなぁ、いいなぁ」
「パネルヒーターは最高だねぇ。ここはもう春ですねぇ」

彼は、経営しているヒュッテを3年掛けて仲間と建てた
そうです。
そして今、中古の住宅を購入し、自分でリフォーム
しているそうです。暖房はパネルヒーターにする予定で、
施工も自分でするとのことで、我が家のパネルヒーターに
熱く興味を抱いていました。

一通り、内覧会を行った後、
車の名義変更の書類に署名と押印をし、車検証などの
書類とスペアーキーをお渡ししました。

オーナーさんからは思いがけず、
ヒュッテの宿泊ご招待券を頂きました。

新緑の頃妻とゴルフとの再会の旅をしたいと思っています。

100223_DSC_7114.jpg
ビートと最後のツーショット。

100223_DSC_7118.jpg
最後の走行距離です。



 

2010-01-31

ビートが動かない

ちっと出掛けようと、ビートに乗り込み、
スターターのスイッチをオンしたが、

カチッ。

何回オンしても、

カチッ。

エンジンが掛かる気配がありません。

ゴルフにつないで

100131_DSC_6911.jpg

一発で始動。

バッテリーが弱っていそうです。

まだ、新しそうなので様子見に。
だめなら新品に交換です。

旧車はいつ機嫌を損ねることやら・・・・

 

2009-12-06

キーセットゲット

以前から欲しかったスティードのタンクキャップを
オークションで落札しました。

現状のキャップは錆でメッキの表面に浮いています。
キャップ単品の出品もありますが、キーが個別になるため、
メインキー、タンクキャップ、ステアリングロック、メットホルダーの
4点セットで入手を狙っていました。

12月に入って、タンクキャップのメッキも程度のいいセットが
オークションに出品されていたので、4千円で入札していたところ、
3700円で運良く落札できました。

その商品が一昨日届きました。程度もよく満足です。

前後してホンダビートのスペアキーのブランクキーを
落札しました。こちらは930円+送料80円でした。

オートバックスで後日マスターキーからコピーして頂く予定です。

091206_DSC_6324.jpg
スティードのキー4点セットです。

091206_DSC_6326.jpg
こちらはホンダビートのスペアキー。
上が開封前。下が開封したものです。

 

091206_DSC_6331.jpg
家の引渡しが22日に決定しました。予定より3週間遅れです。
現在は、内装、家具、設備、電気工事を平行して行っています。
仮住まいとももうすぐお別れです。

 

2009-12-01

今年もあと1ヶ月

もう12月です。

昨年の今頃は年賀状の制作に追われていましたが、
今年余裕です。。。

そんな訳で、この前の日曜日に雪に備え、車のタイヤの
冬支度をと。

まずは妻の車を済ませ、
我がビートの交換に取り掛かりました。

ジャッキで持ち上げ、
エアーインパクトでナットを外す。

エアーインパクトだから、あっと言う間に3本はずし、
最後の1本を外そうとしたが、レンチが合いません。

まず、形状が違う。
ネットで調べると「ロックナット」だそうです。
盗難防止のため専用の工具でないと外せません。

車載工具袋やら、車内を探したが、
ありません。

知り合いの整備工場に事情を話すと
外してあげるから、とのお言葉。

必殺技でいとも簡単に4輪とも外して頂きました。
感謝、感謝。(タダです)

これで、スタッドレスに交換できます。

と、言うか今までパンクしなくて良かったと
胸をなぜ下ろす。

スタットレスへの交換は後日行います。

091201_DSC_6287.jpg
ナットを外したところ。外した1本だけが形状が違います。

091201_DSC_6291.jpg
外したナット

091201_DSC_6293.jpg
外したナットは使えないので代替を購入。
4本で600円でした。

 

2009-09-17

ビート名義変更完了

昨日ホンダビートの名義変更を完了しました。

先月、妻の軽自動車の名義変更を行ったばっかりなので、
スムースに30分程度で終わりました。

今回は車両番号も希望番で新しい番号に変更しました。

受付に書類を提出すると目を通して、「ナンバープレートは?」
「えっ!、外してありません」
「そこにドライバーがありますので、外してきてください」

ドライバーをお借りして、前後4本のネジを外しにかかる。
3本は問題なく外れたが、1本が錆びついていて外れない。
工具類を漁ると、サイズの合うスパナが出てきた。
裏からスパナで固定し、ドライバーを回す。
渋いがやっとの思い出外れました。

ナンバープレートを返却し、待つこと5分ほどで新しい車検証を
受け取る。納税申請書を7番の窓口を出してくださいと言う。

7番で納税申請書を提出すると、
9番の窓口でプレートを受け取ってくださいと告げられる。

9番でナンバープレートを受け取り全て完了しましました。

それにしても、7番と9番の受付は2~3メートルしか離れていません。
そして、各窓口には担当のオジサンが一人ずつ配置されています。
しかも、全然混雑していません。何て税金の無駄使いですね。

新しいナンバープレートを付けて、帰りにJAに行き、任意保険の加入
手続きを行い、オヤジビート乗りの誕生です。

 

昨日は、歴史に残る主権者が選択した民主党による新政権が
誕生しました。
主権者のための政治システムの確立のため、大いに期待し、
応援したいと思います。
ガンバレ民主党。

 

090917_DSC_5416.jpg
萩が咲きました。もう散りかけていますが、もう秋です。

 

2009-09-10

BEATがやってきた

1991年5月に発売されたホンダビート。

軽自動車でミッドシップ、ツーシッターの本格的なスポーツカーです。

発表会には本田宗一郎さんも出席され、開発責任者に
「あんた、いい仕事をしたな」とご満足だったとのことです。
その3ヵ月後の8月に本田宗一郎さんはこの世を去られました。

本田宗一郎さんが世に出した最後の車です。

その当時から興味を引かれていましたが、
二人乗りで、荷物も運べない車は手も足も出ません。

そしてなが~い年月が過ぎ、
今年の8月中旬、新築している家の設計をお願いした建築家が
黄色いビートに乗って建築現場に現れました。

そうです。彼は熱狂的なビート乗りで、年季も入っています。
何時もは真っ赤なビートで、爆音を響かせて走っているのです。

「どうしたんですか、車を替えたんですか」
「ぼくのビート仲間が事情があって手放したいと言っているので、どうかと思って」

彼とちょうど2年前に初めて、事務所でお会いした時、
真っ赤なビートにも初対面しました。

家の話の前にビートの話をひとしきり。
その後会うたびにビートで盛り上がりました。

「手放すときは私に譲ってくださいヨ」

その一言の顛末が、黄色いビートになったのです。

黄色いは、ちょっとこの歳ではヒキますね。
妻も「黄色はねぇ」と難色。

とりあえず、どのくらいか聞いていただくことにしました。

そして、スタットレスタイヤを付けて15万ならと返事をいただく。

安い。
一瞬心が動く。色がねぇー。だけどこれが最後のチャンスかも。

そして数日が経ち、子供達もこの件を知ることになった。

「自分が良けりゃいいんじゃないの、人の目なんか気にしなくて」

でも、いい歳してとか、年甲斐も無くとか、
やっぱし近所の目とかが気になる。

そうなんだよ、そう言う言い訳が心の老化なんだ。
黄色いビートに乗るジィジイがいてもいいじゃん。
自分の心を後押しする。

よし、決めた。建築家のKさんに連絡をする。

そして「乗ってみて良かったら決めてください」と言って、
ビートを置いてった。

090910_DSC_5338.jpg
しばらく放置されていたので艶はない。

090910_DSC_5340.jpg
だけど、マニアが丁寧に乗られた雰囲気がある。

090910_DSC_5342.jpg
いいね。

090910_DSC_5343.jpg
そして、ホイール、マフラー、バンパーなど「無限」仕様だ。

 

乗ってみて、
なんと楽しい車だ。今まで経験したことの無いフィーリングです。
自分の体に駆動装置を付けて走っているような感じだ。

 

2009-08-23

車磨き

久しぶりに車を磨きました。

先週、家族の車を洗車し妻と娘の車はワックスがけまで
済ませました。

2台終わったら、自分のはその内と体力の限界です。

そして今日、夕方4時過ぎからなんとなくワックスがけを開始。

約1時間半掛けピカピカとなりました。

090823_DSC_5250.jpg
こんなにピカピカ

090823_DSC_5252.jpg
後ろもこんなに

090823_DSC_5254.jpg
どうだ、この輝き。

 

2009-02-21

ウォーターポンプ交換

ゴルフⅢのウォータポンプを交換しました。

丁度一週間前の朝、娘を高速バスのバス停までおくる途中
エンジンルームで異音がする。
キーッ、キーッ、周期的に聞こえる。

娘をバス停で降ろして、修理工場へ直行。

知り合いの整備士さんがエンジンルームを点検。

ウオーターポンプですね。交換ですねェ。

代車を借りて仕上がりを待つ。

今朝、仕上がりの連絡があり受け取りに行ってきました。

わずか一週間で代車のオートマに体が順応。
クラッチを踏まずギアを入れようとしている。入らない。
オット、そうだマニュアル車だ。

これでしばらくまた乗れそうです。
エンジンオイルもサービスで交換して頂いた。いつもありがとう。

走行距離11万4700キロ。修理代25000円なり。

 

 

2008-11-21

タイヤ交換

18日は九州などでも降雪があり、
長野でも山間部では雪が降りました。

まだしばらくは車のタイヤ交換もいいかと思っていましたが、
あわてて交換しました。

昨年のブログを見るとちょうど同じ頃交換しています。
まあ、昨年なみと言うことになります。

081121_DSC_3200.jpg
今朝は初霜と、薄氷が張りました。

081121_DSC_3206.jpg
冬篭り前の庭のかえで。

 

2008-07-12

ストップランプ交換

昨晩のこと。

娘が、
おとうさんランプ交換してくれないの。。
この間、頼んだでしょ。

そうだっけ。。。

言ったよね。。。(妻) ・・・・・・勝負あり

あした、やってやるよ。。

そして今日、
前に交換した片割れのランプがあるはずだ。
探したが見当たりません。どこかに仕舞い込んだのです。
あっ、こんなとこにあった。探してもないのに出てくるのが常です。

5Sが基本。
整理、整頓、清掃、清潔、躾・・・ 10年前は口すっぱく言っていました。
今は、自分に言い聞かせる毎日です。
とにかく、物を探す時間が多くなった今日この頃です。


近くのホームセンターで買ってきました。258円。
2個同時に切れることはないのに、なぜ2個なの。
残りは間違いなく無駄になります。


2本のネジを外して、ランプ交換しました。


ざっと清掃して元に戻します。


外す時に固定ピンを折ってしまいました。


こんなの手に入るかな。
無かったらいつもの整備士さんにお願いしよう。
とりあえずネジ2本だけで固定しておこう。

 


ついでにこんな物を買いました。1480円。
CO2 80%削減だそうです。


仕事で毎日使うスタンドのランプです。
先日突然点かなくなりました。
左が今まで使っていたものです。2002年3月購入。
6年と4ヶ月もったことになります。
今日買ったのは3倍寿命だから、アト18年か!。
お先に失礼しちゃいます。。

 

 

 

2008-06-02

噴射ポンプ交換

愛車ゴルフⅢの噴射ポンプを交換しました。

3月に車検を受け、その後エンジンの掛が悪く、
バッテリー交換(自分で交換)、
燃料フィルター交換(整備工場に依頼)して
始動の問題は解決したが。

噴射ポンプから燃料漏れがすると、整備工場からの連絡。
噴射ポンプのオーバーホールが必要とのことです。
費用は9万円前後とのこと。

さぁーてどうするか。

ゴルフのアトはホンダビートと決めていたので、
そのチャンス到来と、ハヤル気持ちを抑えて、熟慮。

車検、バッテリー、フィルター交換費用が無駄になる。
ここまできたら、あと9万円に賭けてみることにしました。

待つこと2週間。昨日車が届いていました。
請求書は、フィルターも含めて、12万円。
いやいや、痛い出費です。

噴射ポンプは、オーバーホールではなく、リビルド品に
したとのことでした。
20万キロまで、間張りましょう。(現在11万キロ)

リビルド品の噴射ポンプ

噴射ポンプは9万5千円です

新品のようです

 

2008-04-12

タイヤ交換

今日は天気も良かったので、車のタイヤ交換をしました。

娘の車と私の車のタイヤを交換です。
妻の車は、修理と車検中ですので、
戻り次第交換します。

田舎では一人一台は当たり前。ガソリン値下げは助かります。
民社党さん頑張ってください。

一台40分の予定が、何と20分でできました。
やはりインパクトレンチの威力は格別です。
昨日、修理から戻ったエアーコンプレッサーも大活躍。
エアー漏れも完璧に治っていました。

車も春モードへチェンジ完了です。

 

2008-04-05

バッテリー交換

ゴルフ3のエンジンがかからない。

見てもらったバッテリーが弱くなっているとのこと。
一応一晩充電してもらい、その日は順調に始動しました。

ところが。。
次の日、セルは回るものの、かかる気配がない。

車屋さんに電話すると。バッテリー交換を勧められた。
在庫がないので、取り寄せに1週間ほどかかると言う。
おまけに、安くないよ。とのことです。

いつもお世話になっているパーツ相模さんに聞いてみました。
今は、バッテリーは取り扱っていないとのことです。

オークションで調べると、1件ありました。
適合を問い合わせると、違うタイプを勧められたが
現状のアンペアー数を伝えると出品のものでOKとのこと。

即発注する。即日発送してくれるとの事です。
代金18900円を振り込む。

そのバッテリーが今朝届きました。着払いで950円です。
昨日発注して、今朝はもう手元に。早いものです。

説明書に簡単に目を通して交換作業に入る。
取り外しはマイナス側から外す。
次にプラス側を外す。
固定ボルトを外しバッテリーを取り出す。

取り付け台を簡単に清掃し、
新しいバッテリーを設置する。
今度はプラス側を先に接続する。
次にマイナス側を接続。
最後に固定ボルトを締める。

はやる気持ちを抑えながら、セルを回す。
かからない。5~6回回すもかからない。

バッテリーではなかったのか。
執拗に15回ほど回したところで、爆発の気配が。
さらに、回すと、かかりました。
ところが、勢いがない。アクセルを踏むもレスポンスが悪い。
しばらくアイドリングしてみる。

その後は特に異常はなさそうなので、
様子を見ながら走ってみることにしました。


購入したバッテリー。18900円+送料950円


交換前の現状バッテリー


手前が新しいバッテリー。
後ろが今まで使用していたバッテリー。


交換作業完了。所要時間1時間。

今回の費用
バッテリー18900円+送料950円。

 

 

2008-02-17

ストップランプ交換

「私の車のストップランプが点かないいんだけど」 ・・・・・妻

「どっちが(左or右)、、、、」・・・・・私

「わかんない」 ・・・・・・妻

「ストップランプは左右二つあるんだよなぁ」、、、、、もちろん声には出さず。

調べると右側です。


上下2個のネジを外す


上下2個のフックで固定されているのでドライバーでこじ開ける


下側のフック


ソケットを外して電球交換

 
新しい電球(328円)


こちら切れた電球

2007-11-20

ワイヤー注油

ゴルフⅢのクラッチワイヤーが最近渋くなったので、注油をしました。


注油器です。600円くらいしたと思います。真ん中にスリットが入っていてワイヤーとアウターををスリットから圧入し、ネジで密閉します。


下の穴にスプレーのノズルを差込注入します。


中の構造です。アウターケーブルの太さに合うよう段階になっています。アウターケーブルに合うところにセットし、ネジ二つで密閉します。スプレー注入口にノズルを差込み、注入すると逃げ場を失った油がアウターケーブルとワイヤーの間に入り込み、注油ができると言う優れものです。


注入器をセットします。


スプレーのノズルを差込み注油します。ただそれだけです。ですがクラッチ操作がなんと軽くなったことか。

午後の昼下がり(11月15日撮影)

2007-11-09

ランプ交換

久しぶりに車の整備です。
ゴルフⅢのスモールランプ。正確にはポジションランプと言うらしいです。ライトのスイッチを一段回した時に点灯するランプです。このランプが切れていることを数日前に発見しました。

イエローハットの知り合いに電話すると「ポジションランプね?」と言うから、合うのを探してもらうむこととし、昨日購入してきました。

天気もいいので、交換しようと手順をネットで探したが、有効な情報は得られませんでした。とりあえず分からないけどいじってみよう、と手探りでいじっていると裏のフタが外れました。ここまで出来ればもう90%は完了です。ソケットを取り出し、ランプを交換。元に戻す前にテストし、OK。裏蓋も戻して作業完了です。

これで安心して夜の走行ができます。 


ライトの裏蓋を矢印の方向に回すとロックがはずれ蓋が取れます


ランプのソケットを引き抜きます


ランプを交換し元に戻します


切れたランプです


交換した新品のランプ

About 自動車いじり

ブログ「60才からがおもしろい」のカテゴリ「自動車いじり」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは030)自転車です。

次のカテゴリは050)カメラです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。